人気スタジオ8社の最新キャンペーン一覧 >>

【2023年3月】カルドの入会キャンペーンがヤバい?条件から違約金対策まで丸わかり

カルド キャンペーン
ヨガ初心者こまち
カルドにはキャンペーンってあるの?せっかくならお得に入会したい!
カルド会員サキ
あるわよ。実はうちもキャンペーンを利用して入会した一人なの。

しかも、一番お得なカルド公式のキャンペーンを利用したからビックリするくらい安く始められたわ。

もしカルドが気になってるなら絶対にこのキャンペーンを利用すべきよ!

ヨガ初心者こまち
えっどんなキャンペーンなのか気になる!教えて!教えて!!
カルド会員サキ
オッケー!じゃあ今日はカルドの最新キャンペーン情報と注意点(適用条件や違約金など)について徹底的に解説するね。

一番お得に始めたいならこちら

2023年3月最新!カルドのキャンペーン情報

2023年現在、カルドでは手ぶら体験990円キャンペーンが実施されています。

また、体験当日に入会すると以下3つの特典が得られるお得な入会キャンペーンも実施中。

入会キャンペーン特典
  • 2ヶ月間無料で通い放題
  • 入会金と事務手数料(計16,500円)が無料
  • 2ヶ月間オプション付け放題
ヨガ初心者こまち
もともと月会費が安いのに、こんなにも特典をつけて大丈夫なのかな?

では具体的にどれくらいお得なのか計算しましょう。

通常価格 キャンペーン価格
入会金 1,1000円 0円
事務手数料 5,500円
月会費×2ヶ月分 15,400円×2 0円
オプション
(2ヶ月分)
タオルセット 2,200円×2 0円
水素水プラス 1,620円×2
契約ロッカー 1,100円×2
安心バリュープラス 550円×2
 合計 58,240円 0円

※上記金額は池袋店の価格表を参考
※月会費はプレミアム会員の金額を記載

全てのオプションを付けた場合は最大58,240円お得です。

ちなみに、こちらのキャンペーンはカルドが公式に打ち出しているキャンペーンで、カルド史上最高の割引となります。

カルド会員サキ
つまり、この公式キャンペーン期間中に入会すれば最安で通い始められるってことよ!

なお、こちらは期間限定のキャンペーンとなります。

予告なしで終了する場合もありますので、体験予約はお早めにどうぞ。

当日予約・キャンセルOK

カルドは店舗限定の個別キャンペーンも実施されていますので、詳細は各店舗の公式サイトからご確認ください。

適用条件の在籍期間は何ヶ月?何年?

これだけお得な特典を無条件で・・とはいきませんよね。当然、キャンペーンは一定期間の在籍が条件となります。

ただし冒頭でお伝えした通り、カルドの各店舗は独立して営業しているため適用条件(在籍期間)は店舗によってさまざま。

よくある期間のパターンとしては6ヶ月~1年ほど。

ヨガ初心者こまち
1年後のことなんてわからないよ….

また、一部店舗では6ヶ月間、1年で期間を区切り、それぞれの在籍期間に応じて特典を変える仕組みを採用している店舗もあります。

カルド会員サキ
個別キャンペーンや在籍条件って来店しないと教えてくれないのよね。

なお、カルドは「仮入会」の手続きを踏めば話を聞いた上でいつでも特典を得ることができます。

休会期間中は在籍期間に含まれないためご注意ください。

在籍期間中に退会したらペナルティとして違約金がかかる

入会する際に在籍期間通えると思っていたとしても、途中で辞めたくなる場合もあります。

たとえば、仕事が忙しくて全然通えなくなったり、体調を崩してホットヨガを続けられなくなったり、入会後何が起こるか分かりません。

では在籍期間中に退会するとどうなるのでしょうか?

その場合はペナルティとして違約金が発生します。

違約金としてかかる金額

事務手数料+通常価格とキャンペーン価格の差額分

参考までに違約金のケース例を以下に載せておきます。

フルタイム会員として1ヶ月間通った場合(オプション無し)

①事務手数料:5,500円
②通常価格とキャンペーン価格の差額:11,770円×1ヶ月
③違約金:①+②

5,500円(①)+ 11,770円(②) = 17,270円(③)

上記例はあくまで一例ですので、自分の場合はどれくらい違約金がかかるのかキャンペーンの特典内容を見ながらシミュレーションするといいでしょう。

途中退会しても通常入会するよりはお得

違約金の金額だけ見ると高額に思えますが、その内訳はキャンペーンで受け取った特典をそのまま返金するだけ。

ですので、仮に途中退会したとしても損することはありません。

むしろ、入会金は返金する必要ないので、キャンペーンを使わないで通常入会するよりもキャンペーンを使って途中退会した方が入会金分お得です。

カルド会員サキ
これは何が何でもキャンペーン中に入会した方がいいよ!

もちろん、通常入会するかキャンペーンを利用するか本人の自由ですし、体験レッスンだけ受けて入会せずに帰っても問題ありません。

また、次に説明する「仮入会」の手続きを行い、帰ってから入会するか否か検討するのもいいでしょう。

『仮入会』手続きを踏めば違約金のリスクを回避できる

一般的にホットヨガのキャンペーン特典は、体験当日に入会することが前提条件にあります。

そのため「何だか断りづらくてで契約してしまった・・」「当日の勢いでつい・・」と、後悔することもあるかもしれません。

しかしカルドではその心配は一切ありません。

なぜかというと『仮入会』手続きを踏めば、後日いつでも当日入会と同等の特典が得られるからです。

カルド会員サキ
ペナルティ無しで解約できるから体験後にじっくりと考えられるね。
ヨガ初心者こまち
優柔不断なわたしにとっては嬉しすぎるシステム!

ですので、まだ入会するか分からなくても、まずは気軽に体験してみてはいかがでしょうか。

体験スケジュールはこちら

乗り換えキャンペーンを利用すれば、もっとお得にカルドへ入会できる

カルドでは本キャンペーンとは別に、1ヶ月間の月会費が無料になる乗り換えキャンペーンが実施されています。

ヨガ初心者こまち
通常のキャンペーン特典(2ヶ月分無料)と合わせると、計3ヶ月分の月会費が無料になるってことだね。

なお、このキャンペーンの対象者は次の通りです。

乗り換えキャンペーン対象者
  1. 現在カルド以外のスタジオ・クラブに通っている方
  2. 2022年以降にカルド以外のスタジオ・クラブに通っていた方

いずれかの条件に当てはまれば、最大3ヶ月間無料でカルドに通い放題です。

カルド会員サキ
乗り換えキャンペーンの適用にはスタジオの会員証が必要になるから体験の際は忘れないようにね。
乗り換えキャンペーンの特典内容は店舗によって異なる場合があります。お手数ですが予め公式サイトで確認しておきましょう。

カルド会員の友人がいる方へ!カルドの友達紹介キャンペーンとは

2023年現在、カルドでは通常のキャンペーンとは別に、各店舗で友達紹介キャンペーンが実施中です。

具体的なキャンペーン特典は次の通り。

友達紹介キャンペーン特典
  • 紹介者:月会費1ヶ月分が無料
  • 入会者:月会費1ヶ月分が無料

たとえば、今月あなたが友達に紹介されて入会する側と仮定すると、通常のキャンペーン特典に加えて1ヶ月分の月会費が無料になり、お友達は現在契約中の会員プランの月額が1ヶ月分無料になります。

カルド会員サキ
自分と友達がWIN-WINになるキャンペーンだよ!

なお、この友達紹介キャンペーンの使用する際は、お友達の氏名と在籍店舗名を伝えるだけでOK。

その他詳細情報(友達の住所や電話番号など)や紹介カードは不要ですので、カルドに通っている友達がいる方は是非利用したいところですね。

翌月のキャンペーン内容は?カルドの過去キャンペーン事例から大予想

ヨガ初心者こまち
やっぱり今月入会した方がいいのかな?もし来月もっと良いキャンペーンが来たら後悔しちゃうかなぁ。
カルド会員サキ
悩ましいね!じゃあ、過去のキャンペーン情報を元に来月は一体どんなキャンペーンが来るのか予想してみよっか。
キャンペーン時期 キャンペーン内容
体験料 入会特典
2021年11月~2023年3月 990円 2ヶ月間の月会費無料
2ヶ月間オプション無料付け放題
2021年9月~2021年10月 550円 6ヶ月間の月会費5,000円割引
2ヶ月間オプション無料付け放題
2021年6月~2021年8月 990円
※当日入会全額返金
3ヶ月間の月会費無料
2ヶ月間オプション無料付け放題
2021年5月 2,000円
※当日入会全額返金
2ヶ月間の月会費無料
2ヶ月間オプション無料付け放題
2021年4月 無料 2ヶ月間の月会費無料
2ヶ月間オプション無料付け放題

上記の通り、昨年は1~2ヶ月ごとにキャンペーンが変わっていた時期もありましたが、今年に入ってからキャンペーン内容に大きな動きが見られません。

特に、最近は2ヶ月月会費無料+オプション付け放題キャンペーンが継続的に続いていることが分かります。

ヨガ初心者こまち
来月も同じようなキャンペーンになりそうだから今入会しても問題なさそうだね。
カルド会員サキ
だね!むしろ、来月になったら急にキャンペーンの割引率が下がってしまう恐れもあるから今月入会するのが正解だよ!

2023年3月最もお得なキャンペーンはこちら

カルドは退会後もキャンペーンが利用できる

一般的にホットヨガスタジオの体験やキャンペーン特典は1人1回限り。

しかし、カルドでは退会してから一定の期間が過ぎたら適用対象になります。

たとえば、池袋店は退会月から6ヶ月経過すると2回目の体験レッスンやキャンペーンを利用できます。

引用:カルド公式サイト

仮に2023年3月にカルドを退会した場合、最短で翌月から再入会ができ、2023年8月以降に申し込めば再びキャンペーンを適用できます。

カルド会員サキ
良心的なシステムだよね!

なお、この期間は店舗ごとで異なる場合があります

お手数ですが、各店舗の公式サイト内の「よくある質問」ページをご確認ください。

他店舗であれば期間を待たずとも2回目、3回目のキャンペーンの特典が受けられます。

その他キャンペーンFAQ

引っ越しや転勤で辞めざるおえなくなったら?

キャンペーン期間中に引っ越し・転勤で通えなくなった場合、他店舗へ転籍すれば違約金は移動先の店舗で充当されます。

つまり、違約金は実質無料。

もちろん、転籍先でもキャンペーン料金で通うことができますのでご安心ください。

妊娠・病気が理由で退会する場合はどうなる?

妊娠や病気を理由に退会する場合は特別処置が受けられます。

医師の診断書や母子手帳を提出すれば、たとえキャンペーンの在籍期間内でも違約金を払わずに退会できます。

カルド会員サキ
これなら安心して通えるね!

途中で休会できる?

キャンペーン期間中はいつでも休会できます。

ただし、休会期間中はキャペーンの在籍期間に含まれません。

たとえば、2023年3月に入会し2023年4月~2023年5月まで休会しても在籍期間は1ヶ月のまま。

また、休会中は毎月1,100円の手数料がかかりますのでご注意ください。

プラン変更はいつからできる?

基本的に月会費が特別価格の期間です。

たとえば、月会費が3ヶ月間無料になるキャンペーンですと4ヶ月目から変更が可能。オプションの解除も同様です。

ただし、こちらも店舗によって異なるため体験時にスタッフへ確認しておくことをおすすめします。

おわりに

ヨガ初心者こまち
カルドのキャンペーンはお得だけど、在籍期間には注意しなきゃだね!
カルド会員サキ
うん、でも仮に在籍期間中に退会することになっても結局お得だから正直あんまり気にする必要もないと思うけど。

どうしても違約金のことが心配なら仮入会の手続きをして、じっくりと考えてから後日入会するか決めるといいわね。

それなら解約しても違約金がかからないし、本入会することになっても当日入会と同等の特典が得られるしね。

ヨガ初心者こまち
そうだね!何のリスクも無いことだし、ひとまず体験を受けてみまーす!

業界最安価格帯で通える

シェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です