





目次
オンラインヨガとは?特徴やジム・スタジオ通いとの違い

オンラインヨガとはパソコンやスマートフォン、タブレットを使用し、インターネット(動画配信サービス)を通じて、プロのインストラクターと一緒に行うヨガを指します。
その最大の特徴は、ネット環境さえあれば自宅などの好きな場所・時間でレッスンが受けられる点。
比較項目 | スタジオ通い | オンラインヨガ |
月会費 | 8,000円~ | 1,000円~ |
レッスン時間 | 60分~90分 | 5分~60分 |
場所 | スタジオ | どこでもOK |


その手軽さゆえに、試しにヨガを始めたい人はもちろんのこと、忙しくてヨガスタジオに通えない、外に出られない状況下でオンラインヨガを始める人が急増しているのです。
オンラインヨガの種類と料金相場
オンラインヨガには大きく分けて「ライブ型」と「ビデオ型」のレッスン形式があります。
それぞれ料金相場が異なるのはもちろん、メリットとデメリットがありますので、ライフスタイルやご自身のレベル、受講スタイルに合わせてどちらの形式を選ぶか考えましょう。

ライブレッスン型

メリット | デメリット |
|
|
ライブレッスンでは、日々のスケジュールに沿ってリアルタイムにレッスンが行われます。
zoomや自社の独自システムを使うサービスが多く、マイクとカメラを通してインストラクターからアドバイスを貰ったり、こちらから質問したり、双方向でやり取りができます。

また、コミュニケーションを取りながらレッスンを行うため、孤独感を感じづらくて長続きしやすいです。

ただし、毎日配信でインストラクターの人件費がかかるため、ビデオレッスン型よりも料金が高い傾向にあります。料金相場は3000円~10,000円ほど。
- スタジオ通いに近い感覚でやりたい
- 一人で続ける自信がない
- 講師からしっかりアドバイスを受けたい
ビデオレッスン型

メリット | デメリット |
|
|
一方、ビデオレッスン型は収録された動画を配信するレッスン形式です。
ライブ型と違い時間的な制約は一切なく、自分の好きなタイミングでレッスンを受けられます。
100~400本以上のレッスン動画が配信するサービスが多く、自分の興味のある

また、ライブ型と比べると料金が比較的安いのも魅力的。料金相場は1,000円~2,000円前後ほどです。

ただし、ライブ型と違い画面から講師がアドバイスをしてくれるわけではありませんので、ポーズが間違っているか合っているのか判断がつきづらいです。
また、動画を見ながら一人もくもくとやるだけなので、孤独感を感じやすくて長続きしづらい傾向もあります。
- とにかく手間とコストを少なく始めたい
- 時間に縛られたくない
- 一人でも続ける自信がある
【早見比較表】一番安いのは?オンラインヨガ各社の料金と特徴
数あるオンラインヨガのうち、本当におすすめの人気サービスは5社だけ。
各社の料金比較は次の通りになります。
サービス名 | レッスン形式 | 料金 | お試し体験 | |
期間 | 特典内容 | |||
SOELU | ライブ | 1,078円~ | 30日間 | 100円受け放題 |
ビデオ | 無料見放題 | |||
LEAN BODY | ビデオ | 1,078円~ | 2週間 | 無料見放題 |
Olulu | ライブ | 3,000円~ | 1週間 | 無料受け放題 |
ヨガステ | ライブ | 6,480円~ | 1レッスン | 無料 |
アンダーザライト | ライブ | 7,000円~ | 1週間 | 2,000円受け放題 |


公式サイトはこちら
もう迷わない!本当におすすめのオンラインヨガTOP5
SOELU(ソエル)
レッスン方法 |
ライブ | ○ |
ビデオ | ○ | |
料金 |
入会金 | 無料 |
月会費 | 1,078円~ | |
レッスン難易度 |
Easy~Normal | |
お試し体験 |
・30日間100円でライブレッスン受け放題 |
※料金は税込表記
ライブとビデオの両方に対応!コスパ最高のオンラインヨガ
SOELUは会員数10万人を超える国内最大級のオンラインヨガサービスです。
1日130本以上のライブレッスン、全100本以上のビデオレッスンの中から自分の好きなレッスンを受けられます。

なお、今だけ30日間100円でレッスン受け放題のキャンペーンが実施中。
ヨガ初心者・経験者ふくめ、オンラインヨガを始めたい全ての人におすすめです。
キャンペーンの詳細はこちら
配信時間 | ライブ | 5時~24時 |
ビデオ | 24時間 | |
レッスン開催数 | ライブ | 130本前後/日 |
ビデオ | 全100本以上 | |
平均レッスン時間 | 30~60分 | |
ジャンル | ヨガ・ピラティス | |
公式サイト | https://www.soelu.com/ |
LEAN BODY(リーンボディ)
全400本以上!ビデオレッスン特化型のオンラインフィットネスサービス
ビデオレッスン型で選ぶならLEAN BODYが最もおすすめです。
ヨガ・ピラティス以外にもダンスからトレーニング動画まで、全400本以上の幅広いフィットネス動画が取り揃えられています。

また、リーンボディのレッスン動画は5~40分ほど。ライフスタイルに合わせやすく、時間がない人でも毎日続けやすいです。
本気で宅トレに取り組みたいなら登録しておきたいサービスですね。
今だけ2週間体験無料
配信時間 | 24時間 |
レッスン開催数 | 全400本以上 |
平均レッスン時間 | 5~40分 |
ジャンル | ・ヨガ ・ピラティス ・ダンス ・ボクササイズ その他多数のジャンル有り |
公式サイト | https://lp.lean-body.jp/ |
Olulu(オルル)
予約不要で受け放題!マインドフルネスヨガや瞑想プログラムが人気
Oluluはzoomを利用したライブレッスン型のオンラインヨガです。
月200以上のライブレッスンが配信されており、予約不要でいつでも参加できます。

なお、Oluluのオンラインヨガではレッスン終了後、10分間のフリータイム(10分)が用意されています。
その時間を使って講師に色々と直接質問できるので、初めてヨガをやる未経験者にとって嬉しいポイントですね。
まずは1週間無料体験
配信時間 | 8時~22時40分 |
レッスン開催数 | 7~8本/日 |
平均レッスン時間 | 40分 |
ジャンル | ・マインドフルネスヨガ ・瞑想 ・ストレッチ など |
公式サイト | https://olulu-online.jp/ |
ヨガステオンライン
女性専用オンラインヨガ!今だけお得なキャンペーン実施中
通い放題プランが安いと評判の「ヨガステ」が提供するオンラインヨガサービスです。
他社と決定的に違う点は「女性専用」であること。カメラをONにしても男性がいないので、安心してレッスンを受けられます。
また、骨盤調整ヨガや美シェイプヨガなど、女性向けのお悩み別プログラムが多いのも魅力的。

なお、現在ヨガステオンラインOPEN記念として特別キャンペーンも実施中。
毎月先着50名限定となっていますので、興味がある方はぜひチェックしておきましょう。
キャンペーンの詳細はこちら
配信時間 | 7時40分~22時00分 |
レッスン開催数 | 4~7本/日 |
平均レッスン時間 | 45分 |
ジャンル | ・ヨガ ・ピラティス |
公式サイト | https://yoga-sta.com/ |
アンダーザライト「ヨガ放題」
ベテラン講師揃い!本格派ヨガスクールが運営するオンラインヨガ
ヨガ放題は、国内最大級のヨガ講師育成スクール「アンダーザライト」が運営するライブレッスン型のオンラインヨガサービスです。
朝から夜まで全200クラス以上開催されているため、国内外で活躍する実力派ヨガインストラクターのレッスンが回数無制限で受け放題です。

実際、アンダーザライトのヨガスクールに通うために地方から上京する生徒さんもいるほど。
そんなトップレベルのライブレッスンを受けられる贅沢サービスなので、ヨガ経験者はもちろん、ヨガ講師を目指す人にもおすすめです。
講師一覧はこちら
配信時間 | 7時~21時50分 |
レッスン開催数 | 3~10本/日 |
平均レッスン時間 | 20分~80分 |
ジャンル | ・ヨガ |
公式サイト | https://underthelight.jp/online |
まとめ




ほとんどのサービスが無料体験を実施してるし、SOELUならライブ型とビデオ型の両方が30日間100円で利用し放題だしね。

