- PADDLEピラティスの口コミ・評判
- PADDLEピラティスに入会すべき人・入会しない方がいい人
- PADDLEピラティスの特徴
- PADDLEピラティスの料金
- PADDLEピラティスの体験レッスン情報
- PADDLEピラティスと他社ピラティススタジオの違い


そこまで店舗規模は大きくないけど、豊富な専門知識と技術を持つインストラクターが在籍していて、科学的なメカニズムを駆使したピラティスで美しい姿勢を目指せるって評判を集めているのよ。


PADDLEピラティスと他社ピラティススタジオとの違いも解説しているから合わせてチェックしてみてね。
目次
PADDLEピラティスの総合評価
総合得点:3.2/5点

項目別の満足度

| 口コミ一覧 |
| ・適切な指導を受けられる ・本格的にマシンピラティスを取り組める ・自律神経の数値が改善された |

PADDLEピラティスに通うべき人
- マンツーマン指導を受けたい
- マシンピラティスを始めたい
- 身体の不調を改善したい
全てに該当する方は、PADDLEピラティスの体験レッスンを受けてみるといいでしょう。
公式サイトはこちら
PADDLEピラティスに通ってはいけない人
- 費用を抑えたい
- グループレッスンを受けたい
- 回数を気にせずに通いたい
いずれかに該当する方はPADDLEピラティス以外のスタジオを探しましょう。
他にも優良マシンピラティススタジオは多数ありますので、しっかりと探せばPADDLEピラティスよりもピッタリなスタジオが見つかるはずです。
PADDLEピラティスの口コミ・評判
口コミ・評判①:適切な指導を受けられる
この投稿をInstagramで見る
PADDLEピラティスの代表の方のインスタグラムを拝見し、トレーニングに伺いました。
地味な動きなのですが、じわじわ汗をかいてきて、気がついたら息が上がってる、みたいな感じです。
刺激を届けたい筋肉にしっかりアプローチできるような適切な指導をいただけます。
PADDLEピラティスはパーソナルピラティスに特化したスタジオ。
ピラティスやストレングス、ムーブメントトレーニングなどの組み合わせたマンツーマン指導を行っています。
特に、その高い指導力と技術力に定評があり、一人一人の身体に合わせた適切な指導を受けられると評判です。

口コミ・評判②:本格的にマシンピラティスを取り組める
【PADDLEピラティス表参道】身体機能を改善するためのプログラムを組んでくれます🤗
マシンピラティスもあるので本格的にやりたい人も初めてやる人にもおすすめ⭕💁♀️#ピラティス #健康生活https://t.co/fmYffkihfB— ピラティススタジオ案内人 (@PilatesGuideJP) May 19, 2024
PADDLEピラティスはピラティスマシンを使ったレッスンを提供中。
リフォーマーをはじめ、チェアやキャデラックなどの充実したマシンを完備していますので、はじめての方も本格的にマシンピラティスを始められます。
また、マシンを利用して中枢神経系に刺激を与えることで根本的な姿勢制御の改善を期待できるでしょう。

口コミ・評判③:自律神経の数値が改善された
この投稿をInstagramで見る
今日で8回目ですが、自律神経の数値も交感神経、副交感神経ともに上がり、反り腰も改善され、腰痛も気にならなくなっていました!
PADDLEピラティスは科学的な根拠に基づく姿勢改善専門スタジオ。
機能解剖学、運動学、バイオメカニクスなどの専門知識を活かしたピラティスを提供しています。
特に、高精度自律神経測定器を導入していますので、自律神経のバランスや疲労度を定量的に管理することが可能。
そのため、美しい姿勢を目指せるだけでなく、上記口コミ投稿者のように慢性的な反り腰や腰痛に悩んでいる人も改善効果を期待できるでしょう。

体験予約はこちら
➡PADDLEピラティスよりも口コミ・評判が良いピラティススタジオを探す
PADDLEピラティスの料金
それでは、次にPADDLEピラティスの料金情報について見ていきましょう。
初期費用
まず、PADDLEピラティスでかかる初期費用は下記の通り。
| 入会金 | 無料 |
| 事務手数料 | 無料 |
ご覧の通り、入会金・事務手数料などはかかりませんので、初期コストを抑えて通い始めることができるでしょう。
月会費
PADDLEピラティスの料金月額制の料金システムを採用しており、各プランの料金は下記の通り。
| プラン名 | 月額料金 | 1回あたりの料金 |
| 月2回 | 22,000円 | 11,000円 |
| 月4回 | 40,000円 | 10,000円 |
| 月7回 | 70,000円 | 10,000円 |
なお、月額コース以外にも回数券のプランも用意されていますので、ライフスタイルに合わせてプランを選ぶといいでしょう。

また、今後お得なキャンペーンが開催される可能性もありますので、定期的に公式サイトをチェックしておくといいですね。
PADDLEピラティスの体験レッスン情報
PADDLEピラティスでは体験レッスンの予約を受付中。その体験内容は下記の通りです。
| 体験レッスン料 | 8,800円 |
| 体験レッスン時間 | 80分 |
- HPから体験申し込み
- 来店
- カウンセリング
- トレーニング
- 評価とプログラムの共有
なお、PADDLEピラティス以外のスタジオの中には格安・無料体験できるマシンピラティススタジオもありますので合わせてチェックしておきたいですね。
PADDLEピラティスと他のピラティススタジオを比較


⬅スマホで横スクロールできます
| スタジオ名 | PADDLEピラティス | zen place pilates | ピラティスK |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| 店舗数 | 都内2店舗~ | 全国100店舗~ | 全国35店舗~ |
| マシンピラティス | ○ | ○ | ○ |
| マットピラティス | × | ○ | × |
| 料金 | 高い | 普通 | 安い |
| プライベート | 〇 | ○ | × |
| 男性利用 | 可 | 可 | 不可 |
| 体験料 | 8,800円 | 1,000円 | 無料 ※一部店舗2,000円 |
| 口コミ詳細 | PADDLEピラティス | zen place pilates | ピラティスK |
上記の通り、PADDLEピラティスは大手ピラティススタジオよりも店舗規模が小さいです。
また、パーソナルピラティススタジオですので、グループレッスンのスタジオよりも高水準の価格帯となっています。
ただし、スタジオ設備やレッスン品質は大手にも見劣りしていませんので、相対的に大きく評価が下がるわけではないでしょう。
PADDLEピラティスの基本情報

| レッスン形式 | パーソナルレッスン |
| ピラティスの種類 | マシンピラティス |
| 施設タイプ | 男女共用 |
| 営業時間 | 店舗によって異なる |
| 定休日 | なし |
| 店舗エリア | 表参道/銀座 |
おわりに


特に、都内はPADDLEピラティスのような優良マシンピラティススタジオは増えているし、しっかりと他社と比較したうえで決めるといいと思うわよ。


























