- クラブピラティスの口コミ・評判
- クラブピラティスに入会すべき人・入会しない方がいい人
- クラブピラティスの料金・サービス内容
- クラブピラティスと他社スタジオの違い


全米に600店舗以上展開する世界最大のピラティススタジオとして知られていて、お手頃価格で本場のマシンピラティスを体験できるって評判なのよ。


目次
CLUB PILATES(クラブピラティス)の総合評価

CLUB PILATES(クラブピラティス)はこんな人におすすめ

- 試しにマシンピラティスを体験してみたい
- ピラティスのプライベートレッスンも受けてみたい
- ピラティスを始めてみたい男性
全てに該当する方は、クラブピラティスの体験を受けてみるといいでしょう。
公式サイトはこちら
CLUB PILATES(クラブピラティス)に通わない方がいい人

- マットピラティスがやりたい
- できる限り安くレッスンを沢山受けたい
- 近くにクラブピラティスがない
いずれかに該当する方は他のピラティススタジオを探しましょう。
東京・神奈川・千葉には優良スタジオが多数ありますので、きっとクラブピラティスよりもピッタリなスタジオが見つかるはずです。

CLUB PILATES(クラブピラティス)のサービス内容と店舗情報

レッスン形態 | グループレッスン プライベートレッスン |
ピラティスの種類 | マシンピラティス |
施設タイプ | 男女共用 |
入会金 | 5,500円 |
月額料金 | 店舗によって異なる |
都度利用 | ×(不可) |
体験レッスン料 | 無料 |
店舗エリア | 東京/神奈川/千葉 |
CLUB PILATES(クラブピラティス)の口コミ・評判
口コミ・評判①:開放的なスタジオ空間
この投稿をInstagramで見る
開放的なスタジオ内は日本にいることを忘れてしまうような雰囲気。
今回は「CP REFORMER FLOW Level1」のクラスを受けました^^出典:CLUB PILATES YEBISU GARDEN PLACEのGoogleレビュー(投稿者:Saori K)
クラブピラティスはマシンピラティス専門スタジオ。
各店舗にはリフォーマーをはじめ、TRXやBOSU、チェアなどの様々なピラティス専用マシン・器具が完備されています。
また、スタジオ内は鏡・ガラス張りになっており、まるで海外にいるかのように感じさせる空間と評判です。

口コミ・評判②:料金がリーズナブル
クラブピラティスさんも結構リーズナブル、体験してみよう。前に行ったとこと迷うな〜明日骨盤矯正でどっちがいいか相談してみよ(筋肉痛は5日続いた)
— えみ (@eminger) July 18, 2020
クラブピラティスでは月額制の料金プランが用意されてます。
その料金は比較的リーズナブルで、数あるマシンピラティススタジオの中でも低水準の価格帯でサービスを提供してます。

口コミ・評判③:身体を調整するのに効果的
Had a really great time at @ClubPilates_SG !
友人の@kamaboko3 さん経営のクラブピラティス🇸🇬にカミちゃんと体験入会!
初ピラティスながら、筋トレとランがメインのワシにとって体を「調整」するのにぴったりだった。これはハマってしまうな…! pic.twitter.com/8WAnvtHjkz— OKJ🇸🇬 (@J_Okamoto) May 9, 2022
クラブピラティスのクラス数は業界トップクラス。
定番のリフォーマークラスからマシンと器具を組み合わせた独自のクラスまで、多彩なレッスンが用意されています。
また、4段階にレベル分けされているため、初心者はもちろんのこと、中級~上級者も楽しめると評判です。

口コミ・評判④:個室空間でプライベートレッスンを受けられる
この投稿をInstagramで見る
プライベートレッスンを受けました。個室のような場所で集中して受けることができ、有意義な時間でした。
受付のスタッフさんも親切で良かったです。出典:CLUB PILATES YEBISU GARDEN PLACEのGoogleレビュー(投稿者:TK)
クラブピラティスでは一部店舗を除き、グループレッスンだけでなく、プライベートレッスンにも対応。
マットとリフォーマー有資格者であるインストラクターのマンツーマン指導を受けられます。
もちろん、グループレッスンでも一人一人個別に指導をしてくれますが、それよりも丁寧かつ、きめ細やかな指導を受けられるでしょう。

口コミ・評判⑤:男性も通える
この投稿をInstagramで見る
一般的にマシンピラティススタジオは女性専用の場合が多いですが、クラブピラティスは業界でも数少ない男女共用ピラティススタジオ。
特に、海外は日本よりもピラティススタジオに通う男性が多く、クラブピラティスの体験をきっかけにマシンピラティスに目覚める男性も少なくないでしょう。

CLUB PILATES(クラブピラティス)の料金
入会金
クラブピラティスは全店共通で以下の入会金がかかります。
入会金 | 5,500円 |
なお、体験当日に入会した場合、上記入会金は無料となります。
月額料金
クラブピラティスでは大きく分けてグループレッスンとプライベートレッスンの2種類のコースに分けられて、店舗によって各コースの料金が異なります。
グループレッスン
店舗名 | 月4回 | 月8回 | 通い放題 |
恵比寿 | 14,190円 | 25,190円 | 28,490円 |
江ノ島 | |||
センター北 | 9,790円 | 17,490円 | 21,890円 |
神楽坂 | 11,990円 | 21,890円 | 25,190円 |
仙川 | |||
高円寺 | |||
西葛西 | |||
おおたかの森 |
上記の通り、コースのランクが上がるほど1回あたりの料金が安くなるシステム。
店舗によって3,000円~5,000円の料金差があり、通い放題プランは月額3万円近くかかる店舗もあります。
プライベートレッスン
店舗名 | 3回 | 4回 | 5回 | 8回 | 10回 |
恵比寿 | 31,350円 | – | 49,500円 | – | 93,500円 |
江ノ島 | |||||
センター北 | – | 32,560円 | – | 63,360円 | – |
神楽坂 | – | 36,960円 | – | 72,160円 | – |
仙川 | |||||
高円寺 | – | – | – | – | – |
西葛西 | |||||
おおたかの森 |
グループレッスンと同様に、回数が増えるほど1回あたりの価格が下がるシステム。
また、店舗によってコース回数が異なり、中にはプライベートレッスン自体を実施していない店舗もあります。
体験料
クラブピラティスは全店共通で体験レッスン料が無料。
体験料 | 無料 |

なお、現在は体験予約の申し込みが殺到中。
希望日時に体験レッスンが受けられない可能性もありますので、早めの予約をおすすめします。
体験予約はこちら
CLUB PILATES(クラブピラティス)と他社スタジオの比較


⬅スマホで横スクロールできます
スタジオ名 | クラブピラティス | zen place pilates | ピラティスK |
![]() |
![]() |
![]() |
|
店舗数 | 関東9店舗~ | 全国100店舗~ | 首都圏7店舗~ |
マシンピラティス | ○ | ○ | ○ |
マットピラティス | × | ○ | × |
月額料金 | 安い | 普通 | 非常に安い |
プライベート | ○ | ○ | × |
男性利用 | 可 | 可 | 不可 |
体験料 | 無料 | 1,000円 | 無料 |
公式サイト | CLUB PILATES | zen place pilates | ピラティスK |
上記表の通り、クラブピラティスは店舗数が少なめですが、国内大手ピラティススタジオにも負けず劣らずの料金・サービス内容です。

おわりに



すごくオシャレで開放的なスタジオ空間だったし、ビックリするくらいマシンと器具が充実してて、「これが本場のピラティススタジオかっ!」って感じでした。
国内のピラティススタジオでは味わえない体験ができました!

ただ人によっては、その雰囲気が合わない人もいるようだから他社スタジオと比較しながら、じっくりと入会を検討するといいわ。