

ここだけの話、私もLAVAに全く不満がないわけでもないし…

余計心配になってきた…皆どんなことに対して不満を感じてるんだろう?気になる!

正直あまり大きな声で言えないこともあるから、ここで聞いたことは心の奥に留めておいて!
LAVAの不満を解消したいならこちら
LAVAは評判最悪?会員のネガティブな口コミ一覧
まずはTwitter寄せられているLAVAの悪い口コミを見てみましょう。
LAVA最悪😱解約手続き早くにしたのに、向こうのミスで今月分も引き落とされるなんて……ひどすぎる😤しかも向こうのミスなのに、入金も遅いとかってなしだよ😡二度と契約しなおさない😡😤😡
— えりんご (@eringo88) July 10, 2018
lavaっていいけど営業がウザい…。最近行くたびに商品勧められたりする💧まあ売り上げたいのは分かるけど私週3くらいで行っててその度っていうのはいくらなんでもしつこくない?
— なおみん (@furufuruanninn) August 22, 2019
LAVA退会してきました。
10月からずっと割・月1000円の7ヶ月分を支払い(カードOK)、最短の5月から。4月分はネットで休会手続き予定。
…レッスン中で誰にも合わず。得した分だけの金額、いつものIRさん達の丁寧な対応…会社の運営は最悪だけど、店舗には不満なし。#LAVA #LAVA退会— まりみや (@marimiya8787) April 8, 2020
ホットヨガLAVAの会費が結構高いので、そろそろ乗り換えようかな?
11ヶ月目に突入してた。入会から、体重体型はあまり変わらないけど、リフレッシュ感はよきよき。
— りりす 🐾 (@lilith_nekojiru) March 5, 2019
ホットヨガLAVA
昔から経営方針が嫌い。やっぱり良くない、、4月月会費、1回も行ってないのに満額引き落としからの、返金らしい、、せっかくインストラクターはいいのに残念#LAVA#LAVA最悪— bikatu (@beautyfulda) April 27, 2020


こればかりは店舗で働く人に文句を言っても仕方ないから、割り切って通うか、諦めてLAVA以外のスタジオに乗り換えるかの2択になるかな・・。
あとは今流行りのライブ型のオンラインヨガ専門サービスを利用して自宅ヨガを始めるのも1つの手ね。
LAVAの3つの悪い点と対処法
以上の口コミをまとめると、LAVAの悪い点は大きく3つに分けられます。
- スタジオが混雑しがち
- 商品販売がしつこい
- 一部スタッフの対応
では、これらの詳しい内容と対処法を解説します。
スタジオが混雑しがち

LAVAは業界一人気のホットヨガスタジオと言っても過言ではありません。
しかし、その反面スタジオが混雑してしまうケースも少なくないです。
スタジオの収容人数は30~40名前後ですが、混雑時は満員ギリギリ埋まっていることもあります。
そういった場合、横に手を伸ばすと隣の人に当たってしまったり、良い場所が確保できなかったり、周りに気を遣いながらレッスンを受けなければなりません。

対処法・回避ポイント
一番の対策は時間帯を選ぶことです。
仕事終わりの夜や休日の朝の時間帯は混雑しやすいため避けるようにしましょう。
平日 | 休日 | |
朝 | ○ | × |
昼 | ○ | ○ |
夕方 | △ | ○ |
夜 | × | – |
○・・比較的空いている
△・・たまに混雑する
×・・混雑しがち
ただし、スケジュール上、その時間帯にしかレッスンを受けられないようでしたら、できるだけ早く行って場所取りを行いましょう。
シャワー室の争奪戦に勝ちたいのであれば外へ出られるドア近くへ、周りの人に気を遣いたくないのであれば壁際がおすすめです。
商品販売がしつこい

押し売りとまでは言いませんが、スタッフから商品を勧められることがあります。
たとえば、物販のセール期間中はレッスン後に商品をおすすめされたり、会員カードと一緒にチラシを貰うことがあります。
もしかすると、あまり営業されるのが苦手な方はその行為が不快に感じることもあるかもしれません。

対処法・回避ポイント
基本的に営業されるタイミングは「レッスン後の帰り際」です。
最初はたわいのない会話から入り、その流れで商品の紹介が始まります。
営業を回避するためには、会員カードだけ受け取ってササッと帰宅するのが一番です。
ただ、仮に商品の営業をされたとしても、やんわりと断るだけでもすぐに引き下がってくれます。
<シチュエーション>
水素美人のセール期間中、レッスン前にサンプリングをもらい、レッスン後に会員カードを受け取った時の会話の流れです。
店員:「スッキリしましたか?」
私:「はい!とってもスッキリしました!でも久しぶりにやったせいか、ちょっと疲れましたね。」
店員:「そうなんですね。でもレッスン前に水素美人を飲んだので、疲れも取れやすいと思いますよ。」→ここから商品の話に入る
私:「水素美人って疲労を回復する効果もあるんですね!」
店員:「水素美人は….~以降、商品紹介(省略)~」
私:「すごいですね!」
店員:「今、○年ぶりに半額セールをやっていまして!どうですか?」
私:「そうなんですね。・・・少し考えてみますね!」
店員:「かしこまりました。ではチラシだけ渡しておきますね!」
※その後、同じインストラクターさんからは商品の勧誘はありませんでした。
一部スタッフの対応

口コミでもあった通り、LAVAのスタッフ対応に不快を感じる会員さんがいます。
レッスンのキャンセルの融通が利かなかったり、新人スタッフの対応で手続きに時間がかかってしまったり…LAVA側にも都合があるとはいえ、不満を感じてしまうかもしれません。

対処法・回避ポイント
LAVAのマイページにはインストラクターを評価するアンケート機能が付いています。
その評価内容は本部に送られるはずですので、対応で不満に感じたことを記入しましょう。
もしコールセンターの対応に問題があるようでしたら、WEBの問い合わせ窓口で問題点を指摘してみてはいかがでしょうか。
改善が見られなかったり、どうしても対応が我慢ならないようでしたら、LAVA以外のスタジオに乗り換えるのもやむを得ないでしょう。
おわりに


アラ探しを始めるとキリがないし、悪い面だけ目を向けてしまうと現実が見えなくなってしまうから要注意ね。


それでもLAVAを悪いと判断するなら他のスタジオも見てみるのもアリだろうし、良い思えば通うといいわね。
人が言ったことを鵜呑みにするんじゃなくて、自分自身の身体でレッスンを体感した上で良し悪しの判断をする姿勢が大切よ。
公式サイトはこちら
LAVAに不満があるならこちら