- LAVAのシャワー室の雰囲気や使い方
- LAVAに置いてあるアメニティ類
- シャワー室の混雑状況と口コミ
- シャワー室の混雑を回避する方法
時には待たないといけない時もあるし、中にはシャワーを浴びずにそのまま帰る人もいるくらいよ。
だから、レッスン後はシャワー室争奪戦が始まるわ。
じゃあ今日はLAVAのシャワールーム事情と混雑回避の方法を教えるね。
目次
LAVAのシャワールーム事情
シャワー室の外観と室数
LAVAのシャワー室は1つ1つの個室になっており、ドア前には着替えやタオルを入れるかごが置いてあります。
仕切りがないためシャワールームの中で着替えるのが基本です。
数は店頭によってマチマチですが、女性更衣室には10室以上完備されています。
- 女性専用スタジオの場合:15~20室以上
- 男女共用スタジオの場合
- 女性更衣室:10~15室
- 男性更衣室:2~3室(無い店舗もアリ)
シャワー室の内観とアメニティ類
シャワールームの中は半畳くらいの広さです。
中にはプッシュ式のシャワーと袋や鍵をかけるフック、棒状の取手が付いているのみ(店舗によって異なります)。
シャンプーやリンスー、ボディソープは一切置いてないため持参する必要があります。
置いてあるアメニティ類は?
LAVAの更衣室には一通りのアメニティ類が置いてあります。
- メイク落とし
- 洗顔料
- ハンドソープ
- 化粧水
- 綿棒
- ドライヤー
- クレンジングオイル
- ヘアゴム
これらが一式置いてあります。
店舗によって置いていないモノもありますが、上5つのアメニティは基本的に置いています。
ただし、乳液は置いてありませんので必要に応じて持参しましょう。
ドライヤーに関しては10個以上置いてありますが、タイミングが悪いと待つことになります。
LAVAのシャワールームの混雑状況と口コミ
では、シャワールームの混雑状況を探るためにLAVA会員の口コミを見てみましょう。
ヨガ🧘のLAVAに通ってたんだけど、少ないシャワー室🚿を目掛けてレッスン後に我先にとダッシュするときが、みんなの脂肪が一番燃えている🔥気がしていた💦
— ayaka (@ayabeautyka) September 25, 2018
ボディーバランス⚖
ヨガ男子が増えたのはいいことだけどシャワー激混み💦#ホットヨガ #ヨガ好きな人と繋がりたい #lava— Shu@読書@ヨガ (@yogao_0123) August 28, 2019
#LAVA
<平日朝一レッスンの状況>・人数17人
・30〜40代多め
・シャワー室最大6人待ち朝一でヨガ受けて出勤する人も多いのかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
— ホットヨガ好き@管理人 (@yoyo_fanfan) January 29, 2019
サンシャイン栄にあるホットヨガスタジオLAVA、キレイで広くてシャワーたくさんあってめちゃめちゃよかった!強度のあるレッスンが無くて行ってなかったけど、パワーヨガ初級とかあるならちょくちょく行こうかな٩(ˊᗜˋ*)و
— にんげん (@3ktabbook) December 29, 2017
ホットヨガのLAVAは人数の割にシャワールームが少なくて、シャワーを浴びるのに10分待ったのが難点でした。ヨガは申し分なし。インストラクターさんも可愛らしくて親切でした。大通と札駅にあるCALUDOとBELBEも体験行ってみます。
— White99 (@33003M) December 14, 2015
1巡目に入れなかったら大体10分前後の待ち時間が発生すると思っておいた方がいいわ。
それにしても、レッスン後ダッシュしてる時が一番脂肪燃えている気がするって・・笑
なお、LAVAでは原則、途中退室ができません(体調不良などの特別な理由は除く)。
ルールを守った上でシャワー室争奪戦に参加しましょう。
スタジオ名 | 特徴 | 参考リンク |
カルド |
コスパ最高のホットヨガスタジオ。 月会費が軒並み安く、業界最安価格帯でレッスンが受け放題。各スタジオには10~20室程度のシャワー室が完備されています。 |
|
ロイブ |
完全女性専用ホットヨガスタジオ。 オシャレで清潔感ある内装とロッカールームが特徴的で、LAVAよりも会員が圧倒的に少ないため、快適にシャワールームを利用できるでしょう。今なら体験レッスンが無料。 |
LAVA歴7年の会員が伝授!シャワールームの混雑回避方法
除菌スプレーもしくは、ドアの近くでレッスンを受ける
争奪戦を勝ち抜くためにはシャワー室にいち早く向わなければなりません。
そのためには誰よりも早くスタジオを出る必要があるわけです。
ではどうすれば早く出られるのでしょうか?
その答えを探るためにレッスン後~シャワーを浴びるまでの流れを見てみましょう。
- 除菌スプレー(ヨギッシュ)を取りにいく(※)
- 除菌スプレーを使ってヨガマットを拭く(※)
- スタジオのドアに向う
- スタジオを出る
- ヨガマットを指定の場所にかける(※)
- 更衣室に向う
- ロッカーから着替えを取り出す
- シャワー室へ
米マーク(※)が付いているのは、レンタルヨガマット利用時に必ず行わなければならない動作です。
このような一連の流れがありますが、スタジオを出るまでに差がつくのは①③。
つまり、争奪戦に勝ち抜くためにはいかに除菌スプレーを取りにいく・ドアを出るまでの時間を短縮できるかがカギになります。
特に除菌スプレーは皆分用意されておらず、これを死守できなかったら他の人が使い終わるまで待たなければなりません。
逆に言えば、除菌スプレーを死守できれば一気にシャワー室争奪戦で優位に立てます。
ヨガマットを持参する
より早くシャワー室争奪戦で優位に立ちたいなら自前のヨガマットを用意しましょう。
レンタルヨガマットを利用しないことで先ほどのステップを3つ(①②⑤)をショートカットでき、その分早くシャワー室に迎えるからです。
自分用のヨガマットであれば家で清掃ができるため除菌スプレーで拭かなくても大丈夫ですし、ヨガマットを直す必要もなく、レッスン後すぐにシャワー室に直行できます。
さらにドア近くに場所を取っていれば、最速スピードでシャワー室に向うことができますね。
混まないレッスン・時間帯を狙う
ここまではシャワー室が混み合いそうな場合の対処法でしたが、できることなら争奪戦に巻き込まれないのが一番ですよね。
そのための1つの方法としては混雑していない時にレッスンを受けることです。
具体的にはできる限り人気レッスンを避けるようにしたり時間帯をズラすことで、混雑に巻き込まれずに済みます。
シャワーを浴びずにそのまま帰る
とはいったものの、人気のレッスンは受けたいですし、仕事・プライベートの都合で時間帯をズラすことが難しいこともあるでしょう。
そんな時は最終手段としてシャワーを浴びずにそのまま帰る方法もあります。
汗ふきシートでササッと体を拭くだけ拭いて、帰宅後にシャワーを浴びれば問題はありませんからね。
おわりに
回転率も良さそうだし、待ち時間もストレスにならなそう。
どうしても早く帰りたい時は教えてくれた方法を使えば問題なさそうだね。
場所取りをするとなると早く行かないといけなくなるし、あんまりヤッキになると逆にストレスになっちゃうのよね。
現に、LAVAにはドア近くを陣取る派と離れた場所で悠々とレッスンを受ける派に分かれてるわ。
こまちちゃんはどっちがいいかしら?
もちろんどっちの方が良い悪いっていう話じゃない無いけど、レッスンに集中したいならあんまりシャワー室のことは気にしすぎない方がいいわね。