
今ホットヨガスタジオのプランで月4回プランにしようか通い放題プランにしようか迷ってて・・
週1でダイエット効果があるなら、できるだけ費用をかけたくないから月4回プランでもいいかなと思って。

じゃあ今日は週1のホットヨガのダイエット効果について解説するわ。
目次
ホットヨガは週1でも痩せる?
結論から述べると、週1回のホットヨガでもダイエット効果は見込めます。
ホットヨガの理想的な頻度でもお伝えした通り、単に体重・脂肪を落とすためなら沢山やればやるほど良いわけではありません。
あくまでホットヨガに期待できるのは痩せやすい体作り。
継続的に行うことで体幹を鍛えて代謝を上げることで太りにくい体になり、結果的に痩せるわけです。
つまり、ホットヨガで大切なのは頻度よりも長期間通い続けることです。

たとえ週1回でも次にしっかりとポイントを守った上で、ちゃんと教室に通い続ければダイエット効果を実感できるでしょう。
➡関連記事:月4回の月会費が安い!格安ホットヨガスタジオ11選
週1ペースで痩せるためのコツとポイント
食生活を意識する

いくら頑張ってホットヨガをやろうと食生活に問題があれば痩せるものも痩せません。
特にホットヨガで大切なのが食事を取るタイミングです。
レッスン後は大量の汗が流れて、いわゆるデトックス状態です。
通常よりも栄養の吸収力が高まっており、その状態で高カロリーの食べ物・飲み物を摂取すると太りやすくなります。
また、レッスン後は揚げ物やデザートなどの脂っこい食べ物・甘い物はできるだけ避けましょう。
運動量が多いレッスンを受ける

週1回しか受けられない分、1回1回のレッスン選びが非常に大切です。
ホットヨガスタジオには様々な種類がプログラムが用意されています。
レッスンは運動量(強度)別に分けられている場合がほとんどで、貴重な週1回のレッスンを運動量が少ないレッスンに回すのは非効率的。
具体的にはリラックス系のプログラムはあまり体を動かさない分、体を休めたり、ストレス解消には効果的ですが、ダイエット効果はあまり期待できません。
週2、3回ペースならまだしも、そのようなレッスンを週1ペースで受けたとしても一向に痩せないでしょう。
運動量が中~上程度のレッスンを受けましょう。
パワーヨガやヴィンヤサヨガ、フロー系のレッスンは体をしっかりと動かせておすすめです。
また、ホットヨガスタジオによっては部位別のダイエットプログラムがあり、部分痩せもできます。
もし現在通うスタジオに目的のプログラムが無ければ、しっかりと効果が見込めるプログラム豊富なスタジオへの乗り換えも検討しましょう。
一定期間通い続ける

ホットヨガを始めたらすぐに痩せるわけありません。
たとえ頻度が高くても継続期間が短ければ、効果実感までに一定の期間が必要です。
一般的に週2~3回ペースで通って6ヶ月以上かかると言われているため、週1ペースの場合は1年以上かかる可能性が高いです。
週1ペースでホットヨガをしているヨギーニ達の声
ホットヨガの効果⭐
ホットヨガ始めて5ヶ月。
ゆるーく週1~2回ペースで通っているのですが・身体が柔らかくなった
・肩こり気にならなくなった
・体幹がしっかりしてきた
はすぐ感じられたのですが、
いつの間にか
・ヒップアップ
もしてました!!この調子で美尻ゲット!?😁
— アムラー女医kaz@産婦人科 (@kaz424na738) June 1, 2019
ゆるゆるダイエット垢です。
30代後半 161cm
63kgスタート→58kg目標。
たんぱく質増やすだけ、食事制限はゆるめです。
週1ホットヨガ会員。
家ではSwitchのFit Boxingとヨガをゆるーくやってます💪筋トレが苦手— ナツ@ゆるダイエット垢 (@nat2ndi) March 31, 2019
【ダイエット開始6ヶ月目】
-12kg達成済
→3月末までに58kg/165cm⭐️6ヶ月目の目標
・プロテイン1〜2杯/毎日
・ゆるケトン食(糖質摂取量50g未満)
・ファスティング3日間×1回
→前日はケトをやめ和食中心&禁酒
・腹筋ローラー/毎日
・週1ホットヨガ&ラン— ぺいちゃん@卵が主食です🥚 (@peichandiet) January 4, 2019


ただ、大部分は週1回のホットヨガ以外にも他の運動や食事制限も合わせている点に注目よ。
これは見方を変えると高い目標をかかげるなら週1回のホットヨガだけでは厳しいってことね。
その場合は通う頻度を増やすか、ジム付きのホットヨガスタジオに通うのもアリね。
より早く痩せたい、効果を実感したい時の理想的な頻度
週1回ペースでも問題ないとはいえ効果が現れるまでに時間がかかったり、人によっては効果が出づらいこともあるでしょう。
そのため早く痩せたい人や効果を実感したい人は頻度を上げましょう。
ダイエット目的でホットヨガをやる場合は週2~3回が理想的なペースです。
ただし、突然頻度を上げたり、ホットヨガのやりすぎは体に負荷がかかるため、無理のない範囲で徐々に頻度を上げるといいでしょう。

なお、週2以上で通うとなると月1回ペースよりも費用が上がるため、いかに通い放題プランが安いホットヨガスタジオを見つけ出せるかが節約のポイントとなります。
おわりに


いくら早く痩せたいからといって、体の調子を無視してやり過ぎると逆に体調を崩してしまったり、最悪怪我にもつながってしまう恐れもあるから。


だから最初のうちは気負いすぎず、月4回ペースで気軽に始めるくらいがいいのよ。
そういった生徒さんの方が継続して通えてるし、なんだかんだホットヨガにハマって通い放題コースに変えてたりするのよね。
結果的に成果も出やすくてみんな楽しみながら痩せられているわよ。
こまちちゃんも、もしプラン選びに迷ってるならひとまず月4回ペースで始めてみるといいわね。
ホットヨガを週1回ペ-スで行う場合のダイエット効果と効果的に痩せるためのコツを解説します。
現役ヨギーニ達の口コミもご紹介していますので、ホットヨガスタジオのプラン選びに迷っている方はもちろんのこと、週1回ペースで通ってて効果を実感できていない方もぜひご参考ください。